全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
ライダー・コギさんのコメントリスト


1022件中  691 - 720件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
14/05/18 滋賀県:マキノ追坂峠 湖西バイパスの利用者なのか沢山の車が停まっていた。スタンプは入口正面の柱の裏にあった。美味しそうなパンがあったが、今回はパス。 ライダー・コギさん
14/05/18 滋賀県:塩津海道あぢかまの里 福井県に向かう便利な場所にある。手前から渋滞していて、たくさんの車が駐車場の空きを待っていた。麺好きなコギなので鴨そばを美味しくいただいた。 ライダー・コギさん
14/05/18 滋賀県:湖北みずどりステーション 2階からはびわ湖の眺めが良い。スタンプは正面入口の風除室の右側にあった。バイクや自転車での利用が多いみたいだ。 ライダー・コギさん
14/05/18 滋賀県:伊吹の里 伊吹山が目の前にあってにぎやかな施設だった。スタンプは2階へあがって階段の真正面にある。展望デッキからは青空に舞うパラグライダーがたくさん見れた。1階の農... ライダー・コギさん
14/05/18 滋賀県:近江母の郷 びわ湖の傍にあるコンパクトな施設だった。スタンプは入口右側の軒下にあった。彦根城を観た後だったので記念にひこにゃんのグッズを買った。 ライダー・コギさん
14/05/17 滋賀県:せせらぎの里こうら 夕方だったせいか、売られている品目も少なく、寂しい施設だった。スタンプは入ると左手の軽食コーナーの隅にあった。 ライダー・コギさん
14/05/17 滋賀県:東近江市 あいとうマーガレットステーション 夕方に着いたが、まだまだ沢山の人達でにぎわっていた。スタンプは正面から入ると中央にあるレジのカウンターに有り、見つけやすい。 ライダー・コギさん
14/05/17 滋賀県:竜王かがみの里 スタンプは特徴のあるドームの下から物産品売場に入るとすぐ左にあった。野菜や特産品も多く売られていて、パンや弁当も美味しそうだが、ソフトクリームを食べた。 ライダー・コギさん
14/05/17 滋賀県:草津 びわ湖の傍だがよくは見えない。狭い駐車場に沢山の車が押し掛けていた。スタンプは物産館の左奥にある事務所のカウンター付近にある。売場は沢山の人達でにぎわっていた。 ライダー・コギさん
14/05/17 滋賀県:アグリの郷栗東 田んぼの真ん中に有る施設で、近くを新幹線が走っている。スタンプは物産品売場の中央付近に有り、竹の柵(バー)を押して入る。最初から聞けば良かった。 ライダー・コギさん
14/05/17 滋賀県:こんぜの里りっとう 狭い山道を登りきると看板が見えた。スタンプは正面からまっすぐ進み、裏手にある足湯への出口右手にある。昼食時間になったので、しし丼で昼食。奈良に住むバイク仲... ライダー・コギさん
14/05/17 滋賀県:あいの土山 典型的な田舎の施設だった。ここが滋賀県の第一号になる。建物中央の情報コーナーにスタンプがあった。土山茶のサーバーがあり、美味しく飲ませてもらった。 ライダー・コギさん
14/05/05 愛媛県:どんぶり館 じゃこ天やばくだんが美味しかった。肝心のどんぶり館は待ち時間が長かったので、向かい側の大介うどんにした。 ライダー・コギさん
14/05/03 愛媛県:天空の郷さんさん GWの最中で駐車場は満車だった。食事もできないので早々に退散。 ライダー・コギさん
14/05/03 愛媛県:津島やすらぎの里 昨年通った時には広い温泉施設だと思っていたら、やっぱり道の駅になった。スタンプは作っていないというので出直しになる。 ライダー・コギさん
14/04/29 熊本県:美里「佐俣の湯」 川沿いの温泉施設を登録したようだ。足湯もあった。シンボルなのか川に降りる階段に大きな木が立っていた。 ライダー・コギさん
14/04/29 宮崎県:えびの えびのIC近くで利用しやすい。農産物や土産物も多く売られていた。 ライダー・コギさん
14/04/29 宮崎県:ゆ~ぱるのじり 温泉施設だった。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:霧島 曇り空で桜島は見えなかった。もちろん高千穂の峰も。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:桜島 前回は晴れていて良かったが、火山灰まじりの雨ではテンションダウンで残念。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:たるみず 温泉の利用者が多いようだ。売場も広くて良いが、あいにくの天気で桜島は見えなかった。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:錦江にしきの里 地域の農産物販売所みたいな施設だ。高齢者の利用が多かった。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:根占 海水浴場の施設みたいだった。この時期には寂れた感じがする。晴れていたらもっと印象が違っていたかもしれない。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:山川港活お海道 なんきゅうフェリーの待ち時間に昼食をとった。鰹ざんまいでラーメンも丼も美味しかった。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:いぶすき 土産物が多く売られていた。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:喜入 温泉施設がメインのようだった。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:川辺やすらぎの郷 雨が降っているのにたくさんの利用者があった。惣菜が人気なんだろうか。 ライダー・コギさん
14/04/28 鹿児島県:きんぽう木花館 前回は改装工事中だった。今回は朝の開店すぐで陳列の最中だった。ここからは雨の中を走る事になった。 ライダー・コギさん
14/04/27 鹿児島県:長島 海の向こうは天草牛深。天気が良かったらと悔やまれる。何かイベントが終わったばかりのタイミングに到着。じゃがいもの産地なんだろうか。 ライダー・コギさん
14/04/27 鹿児島県:樋脇 足湯があった。夕方に着いたので農産物はほとんど無かった。 ライダー・コギさん

[ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] [ 26 ] [ 27 ] [ 28 ] [ 29 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.