全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
マイページ
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
������������������������������������������������������������������������さんのコメントリスト


3249件中  961 - 990件目

日 付 道 の 駅 コメント 投稿者
23/06/25 北海道:鐘のなるまち・ちっぷべつ (道央33)スポーツセンター・キャンプ場・B & G 海洋センター・陸上競技場、研修センター、宿泊温泉施設、時計塔と駅舎があります。目につくのはや... ミニキャブ一人旅さん
23/06/24 北海道:るもい (道北25)広いるしんふれ愛パークの一角にある新しい道の駅です。2023年版スタンプブックには19時迄の営業時間になっていますが、実際には17時にて終了で... ミニキャブ一人旅さん
23/06/24 北海道:おびら鰊番屋 (道北5)黒壁の番屋風建物が2棟あり、その両方にスタンプがあります。ただ、両方ともに劣化が進んでいます。旧花田家番屋も見学。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/24 北海道:風Wとままえ 海洋センターが併設されています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/24 北海道:ほっと・はぼろ (道北9)温泉ホテルが道の駅。隣のバラ園もなのかしら?    バラ園ではバラが咲き誇っています。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/24 北海道:☆ロマン街道しょさんべつ (道北20)しょさんべつ温泉岬の湯の方が大きく、間違えてしまそうです。入り口入って右はトイレ、左が売店・食事処ですが、食事処が半分以上を占めています。スタ... ミニキャブ一人旅さん
23/06/24 北海道:えんべつ富士見 (道北3)移転改称して4年だとか。駅内に100円ショップがある珍しい道の駅です。写真は旧駅舎です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/24 北海道:てしお (道北15)昨日は礼文島・利尻島に1日弾丸ツアーをしていました。改めて道の駅スタンプラリーの再開です。今日は当駅で自衛隊と地元中学生の合同演奏会をしていま... ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:わっかない (道北22)宗谷岬に寄ってから来ました。駐車場は満杯です。観光案内所にて日本本土4極到達証明書を頂き、晴れて4極分が揃いました。なお観光案内所にも道の駅ス... ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:なかがわ (道北14)スタンプはトイレ棟にあるため、24時間可能。やはり天井が気になります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:びふか (道北2)入り口入って右手に奥行きのある駅舎です。スタンプは入り口とトイレの2ヶ所にあり、トイレの物は24時間押印できます。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:おといねっぷ (道北4)食事処天北龍、小さい販売コーナー・休憩スペースとトイレの駅です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:ピンネシリ (道北7)オートキャンプ場やコテージ、パークゴルフ場などのあるピンネシリヴィレッジファームパークの一角にあるセンターハウスが駅舎で、ピンネシリ岳への入山届... ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:北オホーツクはまとんべつ (道北24)新しい道の駅ですが、浜頓別町交流館・浜頓別バスターミナルの一体施設である。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:さるふつ公園 (道北10)レストラン・売店・ホテル・入浴施設・キャンプ場・パークゴルフ場などがある公園です。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/22 北海道:マリーンアイランド岡島 (道北6)今日もとても良い天気です。広い敷地の中に船の形が特徴の駅舎があります。隣にはキャンプ場もありました。スタンプはトイレ前に24時間押印できるように... ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:おうむ (オホーツク9)1階はアトリウムと多目的ホールに、軽食喫茶、2階は商工会という道の駅です。スタンプはシャチハタで劣化が進んでいます。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:おこっぺ 小ぶりの売店とトイレ・案内所の道の駅です。広い芝生公園があるためか、キャンプ行為は禁止と明示されていました。やはり目につくのはこれ! ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:にしおこっぺ花夢 (オホーツク10)店内に入って目につくのはやはりこれですね。西興部にはオレンジ色の建物が多いのが気になって聞いてみたところ、オレンジ色が西興部村のカラーだ... ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:おこっぺ (オホーツク5)次へ急ぎます。写真などは後ほど! ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:オホーツク紋別 (オホーツク3)オホーツク流氷科学館が道の駅を兼ねた建物になっています。スタンプは科学館内と24時間トイレの2ヶ所にあります。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:香りの里たきのうえ (オホーツク6)結婚式場を思わせるような駅舎。「香りの里」とは、滝上町がハッカ生産日本一で、そのハッカの香り、芝桜の満開時の香り、そして盛んな林業での木の... ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:しらたき (オホーツク15)旭川・紋別道のPA的道の駅。ぱっと見売店・レストランがあるのか無いのかわからない道の駅ですね。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:まるせっぷ (オホーツク2)特徴のある駅舎が目につきます。となりの木材工場は元は北見木材という会社で今はヤマハだそうです。それでギターが置いてあったリするらしい。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:遠軽森のオホーツク 再訪、先日は夜で、店内の状況がわからなかったため、どんな店内かをみに来ました。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:あいおい 併設の鉄道公園、旧相生駅です。中はカフェになっています。今日は休業みたいです。中はこんなです。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/21 北海道:あいおい (オホーツク14)昨日は定休日、車中泊し開店待ちです。ルピナスさんの構図と少し違いますが、たくさんのルピナスの向こうに車両。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/20 北海道:パパスランドさっつる 本日のお風呂。引退された岡崎朋美選手の特設コーナーがありました。応援になっていますが、お疲れ様コーナーにした方がと思います。あと、パパスランドのパパスはス... ミニキャブ一人旅さん
23/06/20 北海道:ぐるっとパノラマ美幌峠 (オホーツク12)美幌峠の頂上に立地する道の駅。今日は最高の日和で大変見晴らしが良かった。 ミニキャブ一人旅さん
23/06/20 北海道:摩周温泉 (釧路・根室2)駅名に温泉とついているが、温泉施設は無いと言うお決まりのパターン。駅舎の半分以上はインフォメーションなどが占めている。 ミニキャブ一人旅さん

[ 29 ] [ 30 ] [ 31 ] [ 32 ] [ 33 ] [ 34 ] [ 35 ] [ 36 ] [ 37 ] [ 38 ]


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.