全国 道の駅 スタンプラリー コミュニティ
これまでに投稿した道の駅の写真リスト
 |  はじめての方へ | 新規登録 | ログイン     このエントリーをはてなブックマークに追加
彦成さんの道の駅写真投稿リスト

1169件中  191 - 200件目

星のふる里 ふじはし  (2022-09-23)
【215-03】記念きっぷゲット。(番号11872)さかうちと同様、揖斐川町の駅でセットのような関係。だがこちらは駐車場も施設も広々で温泉施設も併設とあって結構賑わっていた。こちらの食堂にもよことくダムカレーがあり、他に特産品のしいたけを使用したしいたけコロッケ定食も提供。とうふの店もあり、豆乳ソフトクリーム等も販売。物産館では特産品のいび茶、しいたけ茶等を販売。星の綺麗な藤橋は藤橋城(西美濃プラネタリウム)もあって、別棟の休憩室はプラネタリウムのような天井が良い雰囲気を出していた。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんやたろさんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんおじもんさんオーザムさんHCB47さんkohさん、)

その豆腐店の本店に何回か行っています。湯葉豆腐がお気に入りです。ちなみに、パレットピアおおのなど近隣の道の駅でも販売されてます。(ミニキャブ一人旅さん)
評判の高い豆腐店のようですね。他にも店舗があると言う事で何らかの機会で立ち寄ってみたいと思います。(彦成さん)

夜叉ヶ池の里さかうち  (2022-09-23)
【215-02】記念きっぷゲット。(番号8360・緑)ウッディー京北より出発し、美山ふれあい広場にも立ち寄り。国道162号周山街道は祝日だったが、雨天の為ドライブ客が少なく快適走行。国道303号との間を抜け道の若狭西街道で繋ぎ、マキノと塩津の道の駅でカード購入。滋賀・岐阜の県境区間は特に交通量が少なく、屈指の快適走行区間。京都・福井・滋賀・岐阜と4府県を一般道であっという間に通過して行った。この駅は県境を越えて約10分くらいの場所に所在する揖斐川町の駅で規模は小さくお客さんも少なめ。しかしながらそれを逆手に取り、ふきだしのポップを使ってセールスポイントを建物内に飾っているのは好印象。「フレンチ無いけどジビエがある!」「ギラついた都会のような橋は無いけど、恋が叶う橋がある!」「壮大な歴史より、一片の伝説。夜叉ヶ池には伝説がある!」など、それだけで町のセールスポイントがわかってしまう。食堂ではジビエ料理、よことくダムカレー等を提供している。以前はダチョウが特産品だったが、牧場が閉園したようでダチョウ関連の物産やメニューは無くなっている。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんやたろさんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんおじもんさんオーザムさんHCB47さんkohさん、)


ウッディー京北  (2022-09-23)
【215-01】記念きっぷゲット。(番号5530)この日の1駅目は京都市に所在する駅。京都市と言っても山奥にあり、道路未整備の箇所も多く、南丹市側の国道477号も走りにくい道であった。施設は周山町の中心部にあり、面している国道162号は周山街道とも呼ばれている快適なドライブロードだ。また丹波マーケスにあったスーパー・サンダイコーも隣接。施設は名前の通り木の温もり溢れる建物で、木工品も多く取り扱っている。木工品は眺めているだけでも楽しめて、肩たたき棒もある。木材関係としては木コリ牛丼も駅の目玉商品で近江牛とのコラボであるが値段は結構高め。他にも周山街道弁当もあり、こちらには京北産の赤しそのふりかけを使用している。また京北名物として「納豆もち」と言う風変わりな商品もあるが遠慮しておいた。京北産こしひかりのパックライスや農産物も多く販売されていて、そこそこの規模で賑わっている駅であった。また「道の駅」カードだが、当駅では品切れ(隣の美山も同様)で郵送対応。送付先住所を見た女性店員さんが「遠い所からまた来てなんて言えない」と暖かい声を掛けてくださった。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんやたろさんSモンキーさんNiners16さんルピナスさんおじもんさんオーザムさんHCB47さんkohさん、)


丹波マーケス  (2022-09-22)
【214-05】記念きっぷゲット。(番号10742)味夢の里と同じく京丹波町の駅だが、至近距離に立地。国道9号沿いに立地し、こちらは主に地元客向けの施設として棲み分けている。キャラクターが味夢くんなのも共通で、きっぷデザインも良く似ている。マーケスとはデンマーク語で市場の意味で、施設はショッピングセンター全体が道の駅と言ってもいいのでは無いだろうか。外観からは施設全体が道の駅である雰囲気を感じさせ、内部も中央部にスタンプコーナーを設けていて道の駅の範囲はここまでと言った仕切りもない。テナントには全国でも珍しい道の駅の施設内のマクドナルドや不二家、フードコート、本屋、薬屋、肉屋、花屋、クリーニング店、グッズ類販売を行うお土産店、そしてスーパーマーケット等が揃う。スーパーマーケットはサンダイコーで、京都府に4店舗しかない珍しいご当地スーパーで直売所コーナーもある。この後は、味夢の里との中間地点にある花丘センターに宿泊。交通至便ながら自然に囲まれてリーズナブルな宿泊施設であった。
  ( ミニキャブ一人旅さんU-kioさん137の加藤さんSモンキーさんおじもんさんkohさんやたろさんbabukunさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんオーザムさん、)


京丹波 味夢の里  (2022-09-22)
【214-04】記念きっぷゲット。(番号6950)京都縦貫道のPAにある道の駅で一般道側にも駐車場有り。一般道にてアクセスしたが、平日だった為、駐車場は空いていた。勿論人気の施設である事には変わりなく、そこそこの人達で賑わっていた。京丹波町の駅で味夢くんがマスコットキャラ。造りは自動車道側にテイクアウトコーナーが沢山並んでいるが、その近くには「頭上注意」の注意書きがあり、長身の人なら頭をぶつけそうな高さの屋根がある。(画像右下)比較的新しい施設であるにもかかわらず、なぜそのような屋根を設置したのか理解に苦しむ所である。またソフトクリーム総選挙でも活躍した実績があり、現在の期間限定品は流行りのシャインマスカット。物産館はSAPAらしさを見せつつ、地域の人にも利用出来そうな直売所のように幅広い品揃えになっているのは流石である。黒豆ちらし寿し・松茸めし等、美味しそうな商品があったが、今回は味夢くんのきのこパンを購入した。
  ( ミニキャブ一人旅さん137の加藤さんSモンキーさんおじもんさんkohさんやたろさんbabukunさんHCB47さんルピナスさんNiners16さんオーザムさん、)


京都新光悦村  (2022-09-22)
【214-03】記念きっぷゲット。(番号8920)日吉と同じく南丹市の駅で、市の中心部である園部に所在。園部と言うと、園部駅弁の鮎寿し・栗めし・松茸めしは特産品を使用していて味わい深いが、残念ながら道の駅での販売は無し。道の駅のすぐ横を山陰本線が通るが、園部駅からは離れている為、通過車両を見る分には良い場所ではないだろうか。物産館は京都広域のお土産品が揃っており、弁当類には地産の米を使用しているが、園部ならではと言う商品が少ない気はした。とは言え、地元の人が製作した民工芸品や雑貨類に関しては豊富に販売されていた。チーズケーキの店が併設しているのも特徴。また道の駅地図をサービスしている「道ゆき」だが、冊子地図から有料アプリに移行したと思いきや、当駅で過去と同様の冊子を販売しているのを発見。やはり冊子の方が色々と使いやすいのではないだろうか。
  ( ミニキャブ一人旅さん137の加藤さんおじもんさんやたろさんkohさんbabukunさんHCB47さんルピナスさんSモンキーさんNiners16さんオーザムさん、)


スプリングスひよし  (2022-09-22)
【214-02】記念きっぷゲット。(番号8022)西脇市より県道36号で峠越え。周辺が城下町の丹波篠山市役所でマンホールカードをゲットした後、国道173号で京都府入り。瑞穂の里・さらびきは定休日で、その後立ち寄ったのが南丹市にある当駅となる。温泉施設がセールスポイントの駅で、総選挙でも人気のようだ。道の駅マスコットキャラのゆっぴ~も駅を賑わせている。駄菓子屋コーナーではレトロな昭和のホーロー看板が沢山飾られている。温泉施設にありがちな申し訳程度の物産販売も当駅ではそこそこの規模で、お土産品等は数多く揃っている。黒豆ぷりんや広瀬缶詰のみかん、栗甘露煮等を販売している。
  ( ミニキャブ一人旅さん137の加藤さんやたろさんおじもんさんbabukunさんkohさんHCB47さんルピナスさんSモンキーさんNiners16さんオーザムさん、)


北はりまエコミュージアム  (2022-09-22)
【214-01】記念きっぷゲット。(番号7067)この日の1駅目は正午前に到着。午前中はその間、福崎町・市川町・加西市・加東市・西脇市と計5箇所でマンホールカード収集。当駅のある西脇市の配布場所は市役所だが、移転してお洒落で綺麗な空間へと生まれ変わった。日本のへそと呼ばれる(到達証明書も有り)ほぼ日本の中央に位置する当駅は天神池と芝生が広がる空間が心地良いが、雨天の為散策は出来ず。すぐそばを国道175号バイパスが通り、トンネルが貫いており、近くを流れるのは加古川。黒田庄和牛が特産で、牛めし弁当の販売の他、食事処でも各種メニューに入っており、ローストビーフ丼も提供している。また地場産業として播州織があり、カットクロスやシャツ等を販売している。なお「道の駅」カードについては品切れ。再発売後に郵送して頂ける事になり、無事到着した。(ラリー用のスタンプは先押し)また近畿地方のコンプリートカードだが、品切れ中の駅は除外可能で、さらに枚数限定では無いとの事。他のブロックでは1000枚限定になっている箇所もあるようだが、近畿地方に関してはマイペースに集められそうだ。
  ( ミニキャブ一人旅さん137の加藤さんやたろさんおじもんさんbabukunさんkohさんHCB47さんルピナスさんSモンキーさんNiners16さんオーザムさん、)


さんわ182ステーション  (2022-09-21)
【213-02】記念きっぷゲット。(番号3593)名前の通り標高の高い神石高原町に所在する駅で、道の駅の名前にも入ってる国道182号はとても走りやすい快走路。(但し駅裏を走る県道104号は道路上に枝などが覆い被さっている狭い険道なので要注意)その国道上のオアシスとも言えるのがこの駅でローソンも併設。ちょっとしたリニューアルを繰り返しているようで、来る度に新しい発見があるかもしれない。物産も神石高原のものが多く揃っているのが嬉しい。また少々不気味な石像や絵画が散見されたり、広島東洋カープの特設コーナーではサイン入りボールやヘルメットが展示されていたり等、見ていても楽しめる駅であった。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんやたろさんおじもんさんbabukunさんkohさんSモンキーさんオーザムさんルピナスさんHCB47さんアジールフライヤーさんNiners16さん、)

福山在住時には野菜等購入の為によく行きました。(ミニキャブ一人旅さん)
絶好のドライブルートですよね。手軽に行けて買い物も楽しめて一石二鳥です(^^)(彦成さん)

クロスロードみつぎ  (2022-09-21)
【213-01】記念きっぷの販売は無し。駅名通り国道184号と国道486号がクロスする場所に所在。交通の要衝及び街の中心地と言う事で結構賑わっていた。駅もバランスが取れており、尾道市唯一の道の駅と言う事で、尾道やしまなみ関連の物産が充実しているのが嬉しい。尾道いちじくあんぱん・尾道砂ズリカレーパンを購入。他にもクロスロード駅弁やしまなみ焼ドーナツ(道の駅ラベルの箱入り)等を販売している。
  ( 137の加藤さんミニキャブ一人旅さんやたろさんおじもんさんbabukunさんkohさんSモンキーさんオーザムさんルピナスさんHCB47さんアジールフライヤーさんNiners16さん、)

名水を汲みに行く際には必ず寄り道していました。(ミニキャブ一人旅さん)
この駅で水を汲める場所は無かった気がしますが、近隣に名水スポットがあるんでしょうか。駅から少し離れると長閑な風景が広がりますからね(^^)(彦成さん)


[ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ]  ...  最後のページ


お知らせ
現在β版で公開を進めています。本サイトの不具合やご意見・コメントがありましたら、いつでも連絡をお待ちしています。
問い合わせ







道の駅スタンプラリー部利用規約お問合せQ&Aスマートフォンサイト
Copyright(C) 道の駅スタンプラリー部 All right reserverd.